Full description not available
J**N
So useful
This tool is awesome, I wish I would have had it 20 years ago!!!
D**C
Great tool for plstic models
This is such a useful tool for working on plastic models... I wish I would have purchased it long ago.
L**.
Wonderful scale modeling tool
This is an outstanding modeling tool. You need to make sure you use it perpendicular the the surface area to avoid gouging the surface but it is a huge time saver. Highly recomended!
T**E
Five Stars
A very useful tool for shaving down seam lines on aircraft fuselages. A bit pricy here.
W**.
Five Stars
Clever simple design - Completes task without error - 5*****
A**L
Five Stars
great tool
U**R
パーツの下ごしらえをちゃんとやりたい人向きツール
最初、¥1500は少し高いかとも思いましたが買ってよかった。これはプラ棒を加工するのに非常に便利な道具です。特に艦船模型のマストや砲身をランナーから切り離す際に生じるゲート口を綺麗にならしたりパーツをスリム化する作業に抜群の威力を発揮します。11か所の半円形の抉れ部分に0.1mmのよく削れる刃が付いています。
輪**か
文句無し!
ガンプラで、武器の曲面だらけの合わせ目消しに必要でした。平面の合わせ目消しと違って、曲面は下手にヤスリがけすると、元の面がどんどん形状が変わったり、面の位置が奥へ奥へと困ったことになります。これは数回で綺麗に削れるので、削りすぎずに合わせ目消しができて良かったです。
A**R
中々調子いい
見た感じただの歪な金属板でこの値段なのでかなり躊躇しましたが買って正解でした。どんなとこに使うかというと分割された円柱形のパーツ、たとえば増槽などの断面形を成型するのにとても役に立ちます。カッターや鑢でも同様のことは出来ますが最初からRがついているのと色んなサイズが揃っているので断面形が崩れにくいです。注意することはこれだけで接合面の段差やパーティングラインを均そうとはしないこと。ついついやりがちなのですがカッターと違って断面が崩れないので全体的に小さくなるまで削ってしまいます(笑)
も**じ
あれば便利
砲身や円柱部のラインを整えるのに使ってます。使用後1年ほどたちましたが、一応目的通りには使えます。ただし慣れは必要ですし、相手に傷がつく場合もままありますので、ペーパーによる仕上げや接着剤による傷消しはよくあります。
ガ**ー
早速 ガンプラの砲身に使ってみました
たまたま上手くいっただけかもしれませんが一発で合わせ目消しが綺麗にできましたグリモアが既に完成した後だったのですが先にこれ買っておけば良かったw
M**B
あると便利だと思います!
円筒系パーツの面取りが苦手でどうしても平面になってしまう。。。という方には確かに便利かと思います。個人的には、大変重宝していますがただし、Rがしっかり合わないと余りメリットはないかも。(当たり前ですね。。。)
神**神
便利なツール。
色んな形状のパーツの表面処理に便利ですね。私は少し大きめの径で削る様にしています。ジャス
K**N
手になじんだ工具になるかどうかは微妙。
自分は戦車と飛行機の模型を主に製作しています。パーツの合わせ目や、パーティングラインを消すのは従来、平丸やすりとデザインナイフで行っていましたが、面白そうなので、この製品を買いました。ワンピースの砲身などは確かに消しやすいですが、少し複雑になると、今まで使い慣れた、やすりやデザインナイフで処理した方が早く、いちいちこのツールに持ち替えるのがもどかしく感じます。今までの工具で満足している人はあえて購入する必要は無いように感じました。
S**O
思ってたより使い勝手はいい
砲身などのバリ取りにいい道具はないかと思ってました。いまのところは使い勝手がよく、当たりという印象です。見た目は薄い鉄板に削るための円状のへこみがあるだけなんですけど、使ってみると想像以上に削り能力が高いです。ちょっとした力だけでザクザク削っていきます。この円部分も豊富な種類で、公式ページにミリタリーフィギュアの修正例がありますが、そういう細かい部分用のもあります。(とりあえずバンダイXウイングのルークフィギュアで試しました)ただ値段はそれなりですので、円柱状の処理が苦手、めんどうと思ってるなら便利です。
O**A
理想のツール
キャラクター・スケールモデルを問わず、インジェクションキットである以上、合わせ目・パーティングラインはどうしても発生しますが、特に”円筒部品の整形”は性質上歪みが出やすいもの。Rボコはその作業に着目。整形専用に開発されたものです。実際使ってみると・・イイですね!プラキットなら広範囲で使う事が出来るのではないかと。
T**7
Rボコ良いですよ
評判通り、砲身の整形に使いやすいものです。一つ持っていると便利ですよ。
肉**撃
ネットでみて、買ってみた。
模型関係のブログでみて、気になってた。ここで買えただけでもラッキー。ないよりあったほうがいい工具。
ボ**ー
使い方が・・・、わからない。
私的には、表裏もないのだと思いガンキャノン、ガンタンク、その他もろもろの砲台などに使用しましたが、あまりきれいには使いこなせませんでした。 唯一、ガンキャノンのみ、こんなもんかな程度でした。少しコツがいるのでしょうか? あと、皆様がレビューされているように、刃?にあたる部分の耐久性が不安で、落としたり踏みつけたりすると即アウトのような感じを受けました。で、この値段は少し高くないでしょうか。私は手が大きいほうなので、ツールが手になじみませんでした。
Trustpilot
1 month ago
4 days ago