Essential
A**N
Nice Product
Only problem with it is that it came 1 day later than promised, but that's forgivable. Everything else was great; it came in good condition and properly packaged. I bought this as a birthday present and it did not disappoint! If you know anyone who's a big TTD fan, get them this CD.
J**R
Love it
Just what I was looking for his version of A Change Is Gonna Come with Booker T is one of my favorites
V**N
Greatly appreciated gift.
This was a gift that was greatly appreciated.
K**M
Memories
I loved this album when I bought it years ago and I still love it.Terrence voice is incredible, his vocal ability to change and adapt is amazing.I highly recommend this album.
J**.
TTD is the best!!!!
This is a must - have for any Terence Trent D'arby fan. I bought this a while back and wore it out, I just had to have it again. I highly recommend this to any fan of real music and honest talent.
S**
I RECEIVED IT SOONER THAN EXPECTED.
I LOVE THIS CD , SO GLAD I THOUGHT ABOUT LOOKING FOR HIS MUSIC.
D**S
what happened to you
i don't know what happened to him because he was a very unique and awesome singer! i would buy anything by him because i love his voice!
A**R
Good overview of the front half of his career great ...
Good overview of the front half of his career great starter album for those who are unfamiliar with his work
R**Y
BUON GRADIMENTO.
NON CONOSCEVO, PRIMA D'ORA, QUESTO CANTANTE E DEVO DIRE CHE AVERNE ACQUISTATO IL CD NE E' VALSO VERAMENTE LA PENA.
Y**V
ただただ、感動。色あせない本当の才能。
個人的なことながら、25年前に彼がデビューした時、私は高校生。普通にファーストアルバムを買って「いいなあ」と思い、2nd "Neither Fish Nor Flesh", 3rd "Symphony or Damn", 4th "Vibrator"は友達からCDを借りてテープにダビング。95年の来日でライブにいたく感動し、やっぱりテレンスすごい…と思ったあたりから記憶が抜けていた。それから17年。子育てもひと段落し、さて昔の音楽でも…とふと手に取ったテレンスのファースト。10数年ぶりに聞いた彼の音楽は「私、ちゃんと25年前は消化できてなかった!?」と衝撃。そこから失われた10数年を埋めるように彼の2ndから4th(どれも本当に傑作)を買い求め(なんで、廃番?おかしすぎる!!)、2001年にSananda Maitreyaに改名したことを知ってこれまたびっくり。5th "Wildcard"と、今回の"Greatest Hits"を迷わず購入。で、かなり前置きが長くなってしまいましたが、このベスト盤、この内容でこの値段って、ありえないぐらいお得です。彼を知らない人も是非聞いてみてほしい。若さと才能のきらめきがしなやかに合わさった1st、商業的にコケてしまったけど、カテゴライズされるのを頑なに拒否し、27歳の若さで信じられないぐらいに軽やかにジャンルの壁を乗り越えた2nd、1曲1曲が他のアーティストアルバム1枚分ぐらいの濃さの3rd、そして彼の中の苦悩や葛藤をものすごい高いレベルで曲に昇華した4th。Sony時代の8年間でアルバム4枚しか出していないですが、1人の人間からどうやったらこんなに色々な曲が生まれるのか驚きです。よくマイケル・ジャクソンやプリンスと比べられた彼ですが、全く違います。実際に聞いてみてほしいです。アルバム未発表曲が多いのもかなりの魅力。相当聴きごたえあります。きっとまだまだ音源化されてない作品がいっぱいあるのでしょう。彼はSONYと決別して自分のオフィシャルサイトで作品をオンラインで購入できるようにしているので、そこで発表していってほしいな。様々なトラブルでレコード会社からは冷遇された彼。彼がレコード会社にとっていい子ちゃん(会社のいいなりに売れる曲を作ってくれるという意味で)であれば、もっとプロモーションもしてもらって、スターのままでいれたのかもしれません。でも彼は自分の才能を切り売りしなかった。妥協しなかった。だからこんなに傑作なのに、あまり知られないまま埋もれてしまいそうになっている。本当に哀しいことです。過小評価されすぎ。いつの日か彼がその才能に見合った称賛を再度受ける日を、心より祈っています。
H**E
Erinnerungen
Lang her, das ich was von Terence gehört habe. Um so sehr habe ich mich gefeut, als ich dieses Album entdeckt habe. Tolle Hits, klasse Stimme und Ereinnerungen an meine Jugendzeit.
ひ**匹
殿下やMJに匹敵する才能も、彼は最後まで頑なだった…
TTDの2枚組ベスト盤。時々無性に聴きたくなるんだよねぇ。Disc1は、サナンダ・マイトレーヤと改名する前の、デビュー作から4作目「バイブレーター」までのベスト盤。なんと19曲78分近くと、CD許容量目いっぱいの収録が嬉しい。まぁベスト盤なのであれがないこれがないを言い出すとキリがないが、まずは妥当な選曲。プラスしてこのベスト盤が価値が高いのは、コンピレーションやサントラ収録のアルバム未収録曲を5曲も収録していること。E・プレスリー(6)、B・ディラン(11)、S・クック(19)といったカバーが秀逸。本当に自分の色に染め切ってるもんねぇ…。 で、このベストの価値をさらに高めているのがDisc2。未発表曲やカバー曲(なんとあの「ワンダフル・ワールド」!)に、ストーンズのカバー2曲含む未発表ライブ、ヒット曲のリミックス(9分弱にも及ぶ、「ダンス・リトル・シスターPart1&2」がGJ!)など、ファン垂涎のナンバーが目白押し。いやぁどれもこれも素晴らしいトラックが満載です。 改めて彼はやはり、MJや殿下に匹敵する才能だったなぁということを実感するわけだが、一方で彼の作品は重たいんだよねぇ。これは暗いとかって意味ではなく、なんといいますか、こっちが元気でないと疲れる音楽って感じの重たさなんだよね。そう、彼にもう少し「軽さ」とか「しなやかさ」「愛嬌」みたいなもんがちょっとでもあれば、もっと楽に売れたんだろうが、“求道者”というか“殉教者”とでも言いますか、やはり彼は最後の最後まで頑なだった気がします(反面教師としたのがL・クラヴィッツだったのかも…)。それとやはり彼はアルバム・アーチストなんで、こういったコンピレーションにすると、統一感がなく“雑多”な印象になりますね。なので入門編にはちょいヘヴィーでして、初めて聴く方は会心作であるデビュー作を聴くことをお勧めします。 というか、そのデビュー作の“しなやかさ”を最後まで再現できなかったことが彼の最大の不幸。とはいえ、今の悠々自適でマイペースな活動ぶり(自身のサイトでのみ新曲を発表)をみていると、別に彼は今の状況を不幸だとは思っていないんだろうが、ね。
Trustpilot
1 day ago
2 days ago