🌟 Level Up Your Gaming Experience!
The Legend of Heroes Sen No Kiseki 2 is a Japanese import game that offers a region-free experience compatible with UK and European systems. Immerse yourself in the original Japanese language and enjoy authentic packaging, making it a must-have for collectors and RPG enthusiasts alike.
T**N
Four Stars
Nice.
5**円
パッチ1,02の追記。軌跡シリーズ最大のボリューム(ストーリーも良好) ※ネタバレを微妙に含みます
前作結構な批判が出てましたが、ついにクリアまでこぎつけたのでレビューを書かせてもらいますこの作品をプレイする方は前作の「閃の軌跡」を購入してもプレイしないと最初からわけが分からなくなりますので是非前作をプレイしてからプレイしてください(零の軌跡、碧の軌跡をプレイしてるとうれしいファンサービスもあります)・ストーリー軌跡シリーズ最大のボリュームです。内容もかなり色濃くてエンディングでは久々ですがゲームで泣いてしまいました(ボリュームが大容量のため伏線の回収が今作でも追いついていない状況となっています)ストーリーを楽しむ上でやはり結構読解力が必要となります。内容を解釈違いしてるととたんに「あれ?」と思ってしまうので出来ればストーリーや人物ノートなどで確認をしてもらうといいかもしれませんおそらく伏線を大量に出してしまったので次回作である程度回収されるとは思うのですが・・・今作で前作明かされなかった部分の伏線回収を多少あげておきます・リィンのあの「異様」な力→詳細部分の説明はありませんでしたがストーリー上かなり関わってきます・《鉄血の子供達》の筆頭→明かされます。ストーリーで是非楽しんでください・エマ、セリーヌの正体→ここももちろん明かされますのでストーリーを楽しめますなど結構な部分があります。その分新たに出てきた伏線が複数あります・戦闘システムかなり改善されている模様です前作はアーツが不遇すぎて「高威力アーツを使うなら低威力アーツを複数使ったほう効率的」となっていましたしかしながら今回はアーツの消費EPや威力など大幅に改善されているため十分主力として使っていけます新作のクォーツや「ロストアーツ」というものまで追加されてアーツにおける重要性は前回を上回っていますクラフトも単体での範囲攻撃が指定地点範囲になってたりと改善要素が大きくなっています(消費CPが増加しているのも多々あり)そして今作戦闘を楽にするシステムとして「オーバーライズ」」という機能が追加これは戦局を大きく左右します。分かりやすく言うと前作碧の軌跡でいうバーストに近いものですしかし、バーストよりも気軽にガンガン使えるようになっているのでサクサクプレイできることでしょう・BGMや音楽について前作の使いまわしも多いですが今作追加されているものありますしかしながら今作結構BGMのクオリティは高いと思われます。さすがファルコムさんですが、残念なことにストーリー上でドライケルス大帝ゆかりの4つの属性の祠(?)を回ることになるのですがそこのBGMがオペラ風のものでかなり聞くことになります。最初は非常に良かったのですが4属性毎にBGMを用意して欲しかったというのもあります個人的にですが、ラスボス戦のテーマ曲、グリアノス戦、ラスボス2戦目、スノーボードBクラスのときのBGMが非常にお気に入りになっているのでみなさんもお気に入りのBGMを探せると思いますよ・リンクシステムや他のシステムについて前作リンクはLv5が最大でしたが、今回はLv7まであります前回はリンクの経験値がリィンのみ集中的に稼がれるようになりましたが、今回後日談でリンク経験値3倍になるなど公式としてもイベントを用意できなかったキャラとのリンク経験値への救済処置などがありますのでお気に入りのキャラ同士でLv7まで目指すことが現実的になりましたオーバーライズもキャラ同士を越えて後日談では出来るようになるので非常に遊べる要素が増えましたそして、1週に1つ制限があったクォーツ(覇道、武神、雷神、風神など)は特設ステージで運に左右されますが入手可能となって非常に助かるようになりました後、最強武器を作るために必要ゼムリアストーンですが、今作取り逃し要素を全て埋めている状態だと4個1週で手に入り2週目以降はUマテリアル×50個とゼムリアストーンの欠片1個交換できるようになりました(前作は75個で1個。それを3つでストーン1つでしが、今回は50個で1個。それを「4つ」でストーン1つと交換です)今回は露骨なUマテリアル稼ぎも用意されてるので精神の続く限り2週目で全員の最強武器は作れます後、地味ではありますが、フィールドアタックが2撃目が用意されているキャラが増えているので是非使って見ましょうここまで評価していますが、☆5とならなかったのは「非常にフリーズが多いから」ですパッチ修正きて私はプレイしましたが、それでもノルド高原や「とあるボス連戦」で止ってしまいましたクリアするまでに大体4回くらいはフリーズしてしまったのでそこだけは残念でしかたありません(一応持っているPS3の種類によってはフリーズ頻度が少なくなるというものも見たので自分のPS3の機種が古いだけなのかもしれませんが)※パッチ1,02がきての追記※ストーリー進行バグがあってVitaのほうでは進行出来ない方が多かったのではないでしょうか?今回のパッチで修正され、そしてユミルの温泉でのラグが大幅に減り、さらにカレイジャス以外でのパーティーメンバー変更の際もかなりのラグがありましたがそれも解消されていますバグに関しましては私はまだ周回途中で、バグが良く起きていたルーファス戦は過ぎてしまいましたので今度検証させていただきます
H**O
良い!
これは面白いですね。戦闘シーンも悪くない。お勧めです。
ゲ**昧
良くも悪くも軌跡らしいと言えばらしいんだけども
難易度普通でやり込み要素やりつつ、後日譚クリアで70時間くらいでした。ネタバレ多少あり。難易度イージーでストーリーを追うだけであれば30時間くらいと思います。良い点・ロードがかなり早くなってるのとショートカットやダッシュ移動、早送りなどもありストレスなくプレイができる。・軌跡シリーズのATボーナスや戦略性の高い戦闘は健在で、戦い方次第では敵に攻撃をほとんど回さないこともできる。 控えメンバーと戦闘中チェンジが可能で一発屋として活用もできる。 (エマさんのロストアーツとSクラフト共にダメ10万オーバーにはお世話になりましたw)・ボリュームは結構あります、面白いかは別として。本編、外伝、後日譚、やり込み要素の夢幻回廊や周回など。・レベルが上がりやすく雑魚戦を回避していても問題ないような上がりやすさ。ストーリーだけなら必要かも?悪い点・ストーリーが完結していない。次回作があるような内容で安易なストーリーのまとめ方も微妙。 本作で次への伏線を終盤に作るくらいなら、主人公達のごっこ遊びになってる点やストーリーの盛り上がり等をもっと頑張って欲しかった。・ハッピーエンドには拘らないが、盛り下がった後の外伝は必要だったのか?面倒くささしか感じなかった。・戦闘中の攻撃アクションを飛ばすことが出来るが、ボタンを押す回数が多く面倒。設定でオンオフ機能があればよかった。・ストーリーが完結せず続編になる作品全てに言えることだが、前作の内容なんてほとんど覚えていない。 一応PRESTORYで大まかにはわかるようになってはいるが、ストーリーを盛り上げる要素として前作の細かい部分等を絡めてきた場合、 ほとんどわからなかったり、そういえばそんなこともあったな程度になってしまう。ストーリーが売りの軌跡シリーズではあるが、少し陰りが見える。3部作でもかまわないが1作品ごとにすっきり纏めて欲しい。纏めるどころか散らかした感が強いし中弛みを感じる。可もなく不可もなくといった印象。読みやすいように行間修正のみ 10/4
み**ー
前作問題だった読み込みは改善
さすがに前作でバグ同然だった読み込み改善はされてました。OPで髪の毛や服だけ動くアニメーションも健在wストーリーもうまくつじつまを合わせてあり、ツッコミが入らないようにしてあります^^;RPGとしては優秀作品の部類。キャラクターもたくさん参戦するので飽きの来ないように配慮されてます。ただ気になったのは物理攻撃の空振りの多さ。空振りすると高確率でカウンターが来るので無駄なダメージを負いやすく、前衛は命中のカスタマイズが必須になってきます。これは特技でも同じ。5つ範囲に入れれば2つはミス。特技のたびにカウンターをもらうので、ここは修正パッチが欲しいところ。あとはメイン女性キャラの参戦がやたらとお預けになる点wそこを期待してる人にはストレスになるかも?※最近新作のアマゾンからの到着が2日遅れが当たり前になってきてます。小売店を生き残らせるため、優位性を損なわないためらしいので発売当日に欲しい方は近所のお店を探しましょう^^追記:PS3がいつの間にかシステムバージョンアップされてました。最新のゲームがインストールされるときはだいたい一緒にバージョンアップされてたのですが、今回はそうではないみたいなので気が付いてない人が多いかも?もしかしたらそれがフリーズとかにつながってることもあり得なくはないので、おや?と思った方は更新してみては?
Trustpilot
2 months ago
3 weeks ago