Fatal Fury Battle Archives 2 Japanese Format (NTSC-J). Box,package,
A**ー
懐かしい
昔を思い出し、プレイ懐かしく昔ハマってやっていたのを思い出す
吾**子
なつかしい
平成一桁時代。格ゲーが流行っていた時代。スペシャルなソフトです
A**様
当時そのままでGood
ゲーセンでハマった時代を思い出しました。ネオジオのエミュレーションをPS2でやってるっぽいですが、ロード時間はゲーム選択の最初だけで、後は皆無。ネオジオにとても手を出せなかったので、この値段でPS2でできるのはありがたい。ストレス無く当時の思い出に浸れます。(と言いつつ、メイン3人+舞しか使いこなせないんですけどね・・・)
M**E
おもしれぇ!!
リアルバウトシリーズが網羅されています。(RB RB2 RBSPの3シリーズ)当時はブルーマリーが好きで、「マリーズダイビングスマッシャー」ばかりやっていたなぁー。始めPSでやってたけど、NEOGEO(CD)の方が断然音が良かったから、友達にNEOGEO売ってもらってやったっけ。今ではNEOGEOも動かなくなっちゃったから買いました。久しぶりにやったけど、恐ろしい・・。指が・・。コマンドを覚えてる!!ネット対戦もできるようになっているので興味のある強者達!!ぜひ対戦してみて。
誉**猫
楽しみ☆
バトルアーカイブズ1が発売になってからこの2がでるのを楽しみに待ってましたがついに発売になるんですね(^-^)リアルバウトシリーズの特徴はなんといっても簡単に繋がるコンボと爽快な超必殺技でしょー(^-^)次にそれぞれの特徴を書きますリアルバウトになり山崎や秦兄弟の正式な参戦そしてダック・キムとビリーが増え体力ゲージも二段階になりましたリアルバウトの特徴はリングアウトシステムです(^-^)列車の中や池など壁を壊すことで落とせます(^-^)次にスペシャルです今回はスペシャルになり二ラインシステムに戻りましたそしとスペシャルからタンとチンとローレンスとクラウザーが復活したしたギースはCPU専用になりましたが使えるみたいですねそれと裏キャラも使えます(^-^)前作にあったリングアウトがなくなりコーナーを壊すと気絶するに変わりました(^-^)そして集大成の2ですが家庭版初移植になりますリアルバウトシリーズで一番バランスがいいです復活キャラはいませんがリックとシャンフェイと隠しキャラのアルフレッドは使えるみたいですギースは普通に使用できます(^-^)そしてリアルバウトのラインバトルに戻りコーナーバトルも廃止になりましたそして全作品にプラティクスとスキル確認ができるようになりました長々と書きましたが延期さえなければいいのですが早くプレイしたいです(^-^)
Trustpilot
2 days ago
1 week ago