🚀 Elevate Your Storage Game!
The ORICO M.2 NVMe SSD Enclosure is a high-performance USB-C PCIe adapter designed for NVMe M-Key and M+B Key SSDs, supporting sizes from 2230 to 2280. With a blazing fast transmission speed of up to 10Gbps, it offers a perfect solution for data transfer and backup. The enclosure features advanced cooling technology, smart microchips for data protection, and is compatible with multiple operating systems, making it an essential tool for professionals on the go.
Compatible Devices | Laptop, Desktop |
Data Transfer Rate | 3100 Megabytes Per Second |
Maximum Number of Supported Devices | 1 |
Hardware Platform | Windows |
Memory Storage Capacity | 4 TB |
Hardware Interface | USB 3.2 Gen 2 |
Item Dimensions L x W x H | 106.6"L x 2.44"W x 0.59"H |
Material | Aluminum |
Color | Grey |
A**ー
USB-C→A変換プラグはいま一つ
20Gbps版を買いましたが速度等、使用に問題はなし。タイトルのUSB-C→A変換プラグの問題は双方が柔らかいゴム状のものでつながっていますがAプラグを外してCで使用すると、その止めているゴムが干渉してまっすぐ差せず斜めに差さります。現在は、変換プラグ側を製品のほうに取り付けて、線は横から出ていますが無理やり前面に持ってきて製品の溝に無理やりはめています。さらに付属の放熱ベストはSSDにサーマルパッドを張り付けてから横からスライドして取り付ける方式なのでSSD本体と密着できているかは不安です。音の出る要素はないので静音性は★5ですが使い始めたばかりなので安定性耐久性は無評価です。
株**人
機能は最上級だが、角が鋭利すぎて周辺物への傷が心配
WDのM.2 2TB SSDの入れ物に購入しました。速さは非常に速くて快適ですし、発熱等もほぼなく、機能的には問題ありません。大きさとしても、コンパクトで持ち歩きも容易です(USBフラッシュメモリ等と比べたら非常に大きいですが)。ただし、本体の角はすごく鋭く、また硬い素材なので、周辺の物を傷つけないか心配です。
M**8
今のところ、順調です。ヒートシンクの取り付け設計に難あり
202306にAmazonOutletで14636円購入。Thunderbolt4対応である程度信用のあるメーカで、かつ、安く済ませたかったので。 ケーブルは、Cable Matters Thunderbolt 4 ケーブル 0.8mを使用。接続は、MacStudioM2maxのThunderbolt4に接続。スピードは、出ています。数時間使用ですが、途切れることはありません。装荷したSSDはSUNEAST NVMe SSD PCIe Gen4×4(7000MB/sec)の4TB_価格28600Amazonです。410G(約14000files__file当たりの容量30MB程度)をUSB3接続SSDから書き込んだ場合、500MB/sec程度で推移しました。正規の装着方法の場合、けっこう温度が上がります。蓋を外して、大型のaudio用ヒートシンクを取り付けました。
M**W
M.2SSDの取り付けに難なり!
ノートパソコンのM.2SSDの容量が少なくなったので、1Tから4Tに増量するために、コピーをするために購入しました。速度は、10Gなので、それなりにかかりました。このメーカーのこの製品より、速度の速い20G,40Gの製品もあります、そちらを使えばもっと短時間でできるのかもしれませんが、使う頻度を考えると、高価なため必要ないと考え、この製品をチョイスしました。M.2SSDを取り付けるのに普通はねじで固定なのですが、この製品に付属しているのは、ゴム製の留め具で、これが意外と厄介で、なかなか指定の穴に差し込むのに苦労します。また、取り外す際、ゴムの頭が切れてしまい耐久性に難があります。ゴム製の留め具は2個付属しているので、何とかなりますが、やはり、何度も使うには難があります。
E**D
Blazing Speed
The ORICO NVMe SSD enclosure accepts a card-based internal SSD. I measure a read/write speed of nearly 3000 Gb/sec using a MacBook Pro M1 Max with Thunderbolt 4 ports. The case is extruded aluminum, and can be assembled easily with four screws. I installed a Samsung 990 SSD, which generates a lot of heat in operation. The case provides excellent heat dissipation, and includes a thermal transfer pad which fits between the drive and the outer case.
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago