🌌 Explore the Unexplored!
Lost Dimension for PS Vita is a region-free Japanese import game that offers a unique RPG experience, compatible with US systems. The game features Japanese language content, with manuals and packaging also in Japanese, making it a perfect choice for collectors and fans of Japanese gaming culture.
G**W
Four Stars
it's like a cross between devil may cry with the combat system of PERSONIA
八**佳
鬼畜仕様
※ネタバレというほどではないですが、裏切り者に関する仕様だけ解説内容含みます、私は未プレイでも読む事を推奨メンバーは全員で11人、主人公除き10人。主人公は裏切り者にならない。そして裏切り者は5人ランダムで選定される。つまり10人中5人、2分の1の確率で特定のキャラが裏切り者になります。特定の好きなキャラが出来たとして、前述した通り完全ランダムなので、毎回好きなキャラが裏切り者になる可能性がある。実際私は4周したが、4回とも好きなキャラは裏切り者に(ナギ)…逆に嫌いなキャラで毎回裏切り者回避された(マルコ)。つまり完全ランダムの仕様上、特定のキャラを生き残らせるのは一生かけても無理な可能性がある、という事。トゥルーエンド条件は生き残らせる事ではないが、最低でも3階層(マナ)、ほとんどのキャラは4階層まで生き残らせてイベント見る必要があるので、少し難易度は下がるが、一生かけても達成出来ない可能性は含まれている。オートセーブなので裏切り者が確定してしまうと、ロードでやり直しが効かない為、次の周までまた進める事になる。ここでテンポの悪さが効いてくる。それとみんな1周目は必ず騙されたはず。最後の階層は裏切り者を2人指摘させられる、他キャラの票はかなり偏るので、自分の2票加えようと2連続目投票でほぼ皆外したはず。何故か、それは説明書に「裏切り者は1階層に1人増える」と名言されているからだ。という事は最後の階層で裏切り者が2人増えたか、もしくは最初の階層から2人潜んでたということになる。たが、「不審な声」のなかに裏切り者がいる、という事も名言されているので、ヴィジョンを使えば3階層までは1人しか裏切り者はいないという事で確定させる事が出来る。つまり「説明書に記載されている内容は嘘である」という事がわかる、これがホントにひどい話。しかも公式の紹介動画でも、戦闘後の「赤い声」が「不審な声」だと言われていたが、これもまったくの嘘で赤い声と不審な声は無関係なので騙されないように。私は4周目で投げ出しました、3周くらいしたら裏切り者プレイヤーで指定出来る機能くらいつけてくれていいと思う。
O**E
ポイズンピンクを思い出す完成度
MAPがクソ狭くLv依存の力勝負に偏りがちの上、敵は5種類程度の色違いでまとめられており、SRPGとしては作業ゲーと言って差し支えないほど退屈な作品。しかし、CUBE(映画)を彷彿とさせる世界観でのコミュニティの展開はやや面白く、「私を抱きたいの?」(二択)とか、「下着の色は○ヨ」とか聞いてもいないのに言葉責めしてくるS女(処女)が居て、ゲーム内容は酷かったが、彼女のお陰で最上階までたどり着けました。総じて変態紳士向け。
Y**N
バグさえなければ名作だったかも?
最初に数百Mのパッチを当てるのでさすがに星5はないもののSRPGとしてのキャラの動かし方裏切り者裁判システム、キャラのマテリア化等ゲーム自体は目新しくもおもしろいので自分的にはバグさえなければ星5でした
か**ゃ
クソゲーではないけど
安価で購入したのもあり、それなりに楽しめました。それでも思うところがあるので書きます。人狼を思わせる設定ですが、心理戦などはなく裏切り者探しは戦闘後の「不振な声」の数だけが頼りという内容。毎戦闘後不振な声を聞くことになりますが、スキップできない上に地味に長い。テンポ悪い。裏切り者を特定するために深層心理的なものを探る訳ですが、そのイベントも長い上に走るだけ。テンポ悪い。(2回目)キャラクターデザインは私の好みではなかったのですが、好感度を上げていくうちに最初の印象とは違うキャラクターの一面が見られる点はとても良かったです。みんなキュンとさせてくれる一面をしっかり持っています。戦闘システムはシュミレーションRPGのような戦略系。各キャラクター毎に様々なスキルがあるので楽しめました。それでもやはり敵のターンの煩わしさや、カメラワークの悪さが目立ちます。テンポ悪い(3回目)設定上仕方ないのですが、主戦力やお気に入りキャラに裏切られるとダレます。すごくやる気を削がれます。二周目はもっとサクサク行けるようにデータ引き継ぎしても良かったと思います。スキルも装備もレベルもアイテムも引き継がれません。良いところ戦闘は割と面白い曲が良い会話でのアニメーションがよく動く悪いところテンポ悪い総評、テンポが悪い。
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago